もうすぐ節分(さくらんぼ)
「鬼は外~ 福は内~♪」来週は節分ということで「豆まき」の歌を練習中。まだ先生の真似をしながらですが、あっという間に歌詞や振りを覚えてしまうところが、子どもの記憶力って凄いな~✨と、いつも感心します!
歌を歌い終わったら、鬼のお面作りの続きをしました。今日は目と鼻、眉を糊で貼っていきます。
可愛いお面が出来上がってきました。あとは牙を付けたら完成ですが、これはまた次回。大好きな製作は1日で終わらせず、少しずつ楽しんで完成させていきます!
その後は園庭で遊んだのですが、保育園の前にバキューム車が来て作業をしていました!!バキューム車が道路に停まると、みんなで園庭の端に集まりバキューム車を見ています。
柵の下側だけ目隠しの網がないのでしゃがみこんで外を眺める姿。りんご組も交じりみんなで見る様子がなんとも可愛らしいです💕
「ごみ収集車~!」と言う子がいたら、工事のおじさんが「バキューム車っていうんだよ!」と教えてくれました。「バキューム車?」「バキューン車?」と手を鉄砲の形にして覚えている子もいました。
煙突から煙が出てくると「わーっ!!」と歓声をあげ、釘付けになっていました。
更にはバキューム車の横にごみ収集車もやってきて、夢のコラボ!!
「バキューム車~!!」「ごみ収集車~!!」と手を振り、車好きにはたまらない日でした😊
20250127 くみこ