熊本県葦北郡芦北町湯浦で運営している湯浦保育園は、生後3か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

湯浦保育園

大雨が続くとどうなる??(以上児)

 6月に入り、もうすぐ梅雨が始まりますね☔
今日の引き渡し訓練は、お世話になります。内野小学校・湯浦小学校・湯浦中学校と合同での避難訓練は今年が初めてとなります。
実施後の反省や課題を元に実際の災害時に備えていきたいと思いますので、ご協力をよろしくお願い致します。
 引き渡し訓練を前に、今日は6月の避難訓練で「水害について」のお話を聞きました。
雨は野菜や米が育つために必要だけど、たくさん降り続くとどうなるでしょう?
絵を見ながらその様子をお勉強しました。

①の絵を見て「カニと魚がのんびり泳いでるね」
③の絵を見て「木が倒れて流れてきたんだよ」
④の絵を見て「お家と車も流れてきた」
大雨による水害の恐ろしさを感じ、真剣に話を聞いていました。
実際に4年前の豪雨災害の写真を見ると、更に真剣な表情に。

豪雨災害の時にはまだ小さかった子ども達。自分達の知っている場所が浸水している写真を見て、とても驚いた様子でした。
お家や保育園に水が入ってきて逃げられなくなる前に、お迎えに来てもらう練習が今日の引き渡し訓練だという事を子ども達なりに少し理解できたのではないかと思います。

さて、先週ちゅうりっぷ組さんのWEB日誌でもお伝えしましたが、5月いっぱいでお別れするお友達のお別れ会を以上児でも行いました。
プログラムは、さくら組みんなで考えました。
1、ゲーム
  ・ワニ鬼ごっこ
  ・先生何時ですか?ゲーム
  ・椅子取りゲーム
  ・フルーツバスケット
2、お別れの言葉、お礼の言葉(さくら組)
3、プレゼント渡し
話し合いの中では、小さいすみれ組さんでも参加しやすいように
「英語でいうところを日本語にしよう」
「クモ鬼ごっこは難しいから、ワニがいいんじゃない?」
などの子ども達のアイデアが出てきて、私も感動しました!!

ワニ鬼ごっこは、走るのではなく、鬼の人も逃げる人もワニになります。
帽子を被っている人が鬼。「よ~い、スタート!」

先生何時ですか?ゲームは、英語のエイミー先生が教えてくださったゲームです。
・みんな「先生何時ですか?」
・先生(鬼)の言った数だけ進む
・先生が「ランチタイム!」と言ったら逃げる
「だるまさんが転んだ」のイギリスバージョンのような感じです。
始めは難しかったすみれ組さんですが、何回か繰り返すと楽しめるようになってきました。

イス取りゲームもフルーツバスケットも大盛り上がりでした。

そして、お別れの言葉・お礼の言葉。
さくら組さん一人一人が、お別れするお友達に向けて自分の言葉でお礼を伝えました。

「折り紙でたくさん遊んだね。ありがとう」「新しい保育園でもがんばってね!」
それぞれが一生懸命考えた言葉で、お友だちに感謝とエールを送りました。
小さいころからずーっと一緒に過ごしてきたみんなです。思い出はたくさんたくさんありますが、新しい保育園でもお友達をいっぱい作って元気に過ごしてくださいね!!
そして、いつでも湯浦保育園に遊びに来てください。みんなで待っています。

☆彡おしらせ☆彡
・さくら組さんへ
 6月10日(月)からお茶のおけいこが始まります。(月2回程度)
 白い靴下の準備をお願いします。
 お家にお花があるご家庭は、お茶のおけいこ当日に持たせて頂けるとありがたいです。

20240603 ひろみ    

上へスクロールするボタン