お散歩part2(さくらんぼ組)
早いもので、今日から気づけば5月になりました。子どもたちもすっかり保育園に慣れてきて、笑顔を随所で見せたり、担任の名前を呼んでくれるようになってきました。嬉しいですね♡、先日の散歩で見ることのできなかった池のこいのぼりを、今度こそはと思い出かけてみました。どんな発見が待っているのかわくわくしながら歩き始めました。
お友だちと手を繋いで…ハイピース✌手を繋ぐのも早くなってきました。

池に到着!「おっき~」「保育園のよりおっき~」「少し模様も違う❓」


こっちのはもっと大きい~「みどり」「あか」「ぱーぽぉー」英語も飛び出す位ビックリしたようです。

場所を変えて高層団地横の公園に立ち寄りました。ブランコ、鉄棒、丘などで遊びました。



ブランコの順番を、お絵描きして待っていますね。



丘を駆け下りたり、気の穴に指を入れたり、秋の忘れ物のドングリに出会えたりしました。


お散歩から帰って来ました。麦茶を飲んで一休み「おかわり」の声も聞かれました。
今日が初めてお散歩のお友だちもいました。たくさん歩いてきましたよ。
たけやま地区の自然は始まったばかりです。これからもっとも~っと出かけて、季節の自然に触れていきたいと思います。子どもたちのどんな発見があるかとても楽しみですね!
20250501 さつみ