熊本県葦北郡芦北町湯浦で運営している湯浦保育園は、生後3か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

湯浦保育園

電車を見に行ったけど・・・(ちゅりっぷ・以上児)

綺麗な青空が広がり気持ちいいお天気でしたね。春の陽気を感じながら今日は、ちゅうりっぷ組さんと以上児さんでお散歩へ出掛けました。久しぶりにみんなで電車を見に行こう!と張り切って出発です😊

 

さくら・ひまわり組のお兄さん、お姉さんは小さいお友だちの手を引いて歩きます。
★手を離さない。★前のお友だちについて並んで歩く。など・・・お散歩の前には大切なお約束をしてから出発しています。お兄さん、お姉さんよろしくお願いしますよ~!

湯浦川の土手道を進んで、橋の上で「お魚いるかな~?」との声が。ちょっと休憩がてら止まってお魚探しをしました。

 

どこにいるのかな~

一生懸命探していますね😆

「あっ!見て!あそこにお魚いる!」

「どこどこ~」

水分補給も忘れずに

川の中に小さなお魚を見つけて大喜びの子ども達でした😆
さあ!次は電車を見に行くぞー!

 

踏切の音が聞こえてくるかも🎵

線路の側でしばらく電車が来るのを待っていましたが・・・なかなか鳴らない踏切の音💦
「おーい!電車早く来~い!」と呼びかける子ども達の声も届かず。今日は来ないようなので仕方なく出発することに😭「もしかしたら歩いてる途中に見れるかもしれないね。」と言いながらお散歩を再開しました。
すると・・・もうすっかり電車が見えない位置にさしかかったところで「カンカンカンカン」の音。残念ながらチラリとしか見えず「行っちゃったね~」と少々がっかりな結果となってしましました(笑)
次回の機会に期待してまた見に行ってみようと思います🚃

 

【おまけ】

28日の月曜日に、さくら・ひまわり組さんで夏野菜の苗植えを行いました。今年の野菜は、キュウリ、プチトマト、ピーマンの3種類です。
それぞれの野菜でチーム分けをして苗植えからお世話までをしていこうと思います。

優しく持ってね

土のお布団かけていきま~す

入れ物から出すのが難しい💦

大きくな~れ

最後はお水を入れて

美味しい野菜ができますように😌

ピーマンチーム

キュウリチーム

トマトチーム

収穫の日を楽しみにしながらお世話を頑張っていきます😊

【お願い】

※連休明けから絵本の貸し出しを始めたいと思います。絵本バックを持ってきていないお友だちは休み明けに持たせて下さい。(すみれ・ひまわり・さくら組)

※熱中症予防の為水筒を持たせて下さい。お散歩に行くこともありますのでひも付きの物が望ましいです。よろしくお願いします🙇

 

絵本が入るサイズの物で、必ず記名をお願いします。

20250502 ちとせ  

 

上へスクロールするボタン