神奈川県横浜市緑区竹山で運営しているたけやまの森保育園は、生後6か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

たけやまの森保育園

七夕集会(全クラス)+幼保小交流(くじら)

今日は7月7日・・・七夕ですね。
お空は曇り空・・・彦星さんと織姫さんは逢えるかなあ・・・?
朝から暑いですが、子ども達はとても元気!!賑やかな声が聞こえています。
ホールは七夕の笹が飾られ、みんなが集まるのを待っていました。

賑やかです。

子ども達も集まりました。

何が始まるのかなあ・・・ワクワク・・・

「はじまるよ はじまるよ はじまるよったらはじまるよ。」

リズムよく始まりました。

七夕のはなし・・・

彦星と織姫のはなし
真剣に聞いています。
彦星と織姫、会えなくなるの?

彦星と織姫が逢えるようにお願いしようね・・・
その後、各クラスで作った七夕飾りを紹介しました。

いちご組。足のスタンプで作った彦星と織姫。
りんご組。絵の具でお洋服を染めました。
さくらんぼ組。前に出て、私の笹です。
ぺんぎん組。ちょっと恥ずかしがりながら、説明してくれました。
いるか組。「えーとね。」飾りを見ながら一生懸命です。
くじら組。すいかの飾りも素敵ですね・・・

最後にみんなで歌をうたいました。
♪たなばた ♪なつのうた


くじら組さんが前に立って歌ってくれました。
くじら組さん上手だね。

くじら組さんはみんなの憧れです。
くじら組さんみたいに歌ったり踊ったりしたいなあ・・・
今日は笹を飾ると金運がつくそうです・・・持ち帰った笹をご家庭で飾ってくださいね。

さあ、くじら組さんは大忙しです。
次は竹山南幼稚園で交流会です。竹山小学校の1年生も一緒です。

今日の交流会は音楽会。幼稚園のお友だちは合奏と歌を披露してくれました。1年生は『にじ』を歌いました。懐かしい卒園児がいて、くじら組さんも「あっ!〇〇ちゃんがいる。」と興奮していました。
太鼓やシンバルの大きな音に圧倒されていました。

いよいよくじら組さんの出番です。

振りつきで堂々と歌いました。♪なつのうた
最後のあいさつも丁寧でした。

最後は全員で『勇気100%』を歌って終わりました。
これからも幼稚園、小学校と交流をしていきます。
たくさんのお友だちと仲良くなれるといいなあ、と思います。
                                   20250707 ゆみ

上へスクロールするボタン