今日の給食(キッチン)
太陽がまぶしい、夏真っ盛りですね🌞
プールの水遊びなど、子どもたちは暑い夏を
思い切り楽しんでいます✨️👙🩳
さて、今日は月に1回の『世界のご飯の日』です🌏️
夏といえば… HAWAI ハワイ‼️


今日のお国は~
アメリカ合衆50番目ホノルル州《ハワイ》でした😊
主菜は🍳…ハワイのローカルフードであるロコモコを丼にして、ご飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗せ、グレービーソースをかけた料理です。
副菜は🥒…ロミロミとはハワイ語で「揉む」という意味で、材料を優しく揉み合わせることからこの名前が付いています。
汁物は🍜…ハワイでは、春雨(はるさめ)を「ロングライス」と言い、チキン春雨をスープで煮込んだ料理です。さっぱりとした味わいで、胃に優しい料理です。
今回の給食。
子どもたちから「レストランみたい~✨️
おいしそ~🤤✨️」と言ってもらえました。
…嬉しい😂また頑張れる‼️

3時のおやつマラサダは🍩…外はカリッ、中はふわふわの人気の揚げ菓子です。
本場ハワイではイースト菌を発酵させた生地を油で揚げますが、こども園ではカロリーを抑えるため、生地の半分を豆腐にしています。豆腐を混ぜて揚げることで、従来のドーナツよりも吸油率が抑えられます✨️
ふわふわモチモチの、こども園流 体に優しい マラサダ🍩
完食でした✨️
さて、8月はどこの国のどんな料理に出会えるでしょう🌏️
芦北にいながら、世界のご飯で旅気分✨️🛫
大好きな味が見つかるといいですね😋🍙
2025.07.25.よしえ