今日の給食(キッチン)
夏も近づく八十八夜~と歌にあるとおり、立春から数えて八十八夜が春の終わり、夏が始まりますね✨️
また新茶の季節でもあり、健やかな気がいっぱい詰まった新茶をいただくと、一年健康でいられると言われています。
キッチンでは、こども園みんなに元気でいてほしいと願いを込めて 新茶を使った献立にしてみました😊


今日の主役は、鶏のお茶塩麹焼きです🌿
とっても美味しくできました😊 子どもたちもよく食べてくれたのでレシピをご紹介しますね。
鶏もも肉(1枚250g程度)を食べやすい大きさに切り、塩麹大さじ1、緑茶葉小さじ1/2、醤油小さじ1
ととも密閉保存袋に入れて揉み込み、冷蔵庫で30分ほど置きます。
油を敷いたフライパンで両面焼色がつくまで焼き、蓋をして5分程度蒸し焼きにすれば完成です。
◎塩麹が焦げやすいので注意。かぼちゃなど甘みのある野菜を合わせるのもおすすめ✨️🎃
とても簡単なので、お子様と一緒にぜひ作られてみてください。🍳
お昼のおやつは…

粉緑茶を使った、緑茶クッキーです🌿
ほろ苦い粉緑茶を、あんこの絶妙な甘さでカバーした和風クッキーでした。
未満児さんはあんこ多め。以上児さんはチョコチップをプラスして提供しましたが
お味の感想は…
おうちで聞かれてみてください😊💦
さて、明日からしばらくこども園もお休みです。
油断すると、あっという間に過ぎてしまう 子供たちとの宝物のような時間 💎
毎日を楽しく✨️ 幸せな思い出がいっぱいできるといいですね😊
2025.05.02よしえ