さつまいも植えました!(りんご組)
夏野菜の収穫でピーマンを育て、収穫を楽しんだりんご組の子ども達。秋の実りも楽しもうと、さつまいも植えに参加しました。

始めてみるサツマイモの苗・・・。
この葉っぱは何だろう??
不思議そうに見て見たり・・・

苗を土の中にグイっと差し込んでみたり・・・
ダンゴ虫をみつけて見たり・・・??

「やった~!出来たよ!」上手に植える事が出来ました。
「??」
植えたはずなのに・・・また抜いてる!!(笑)もう一度植えておきました。
最後にみんなで大きくなれのおまじないをかけてさつまいもの苗植えは無事終了。

さあ散歩に出発!!
・・・と思ったら雨が降ってきてしまい・・・

ホールに移動してダンスタイム!!
楽しい音楽に体も自然に動き出してしまうりんご組のみんな。「みどりん体操」では広いホールを電車になって走ってみました。

体操が終わり戻ってくると雨が上がっていたので。今日はバギーに乗ってお散歩へ

お目当ては赤ちゃんのカモさんたちなんですが・・・・
「もうこんなに大きくなっちゃったの?」

それでもカモさんたちをみつけて
「ガーガーいた!」と大喜びの子ども達。
諦めきれない先生たち・・・
遠くのカモたちを発見!すぐさま急行!

「いたいた!」

やっぱりこの大きさだよね

無事に赤ちゃんカモさんたちに会うことができました。
さつまいもの苗植えに、ホールで体操、そしてお散歩・・・と盛りだくさんの一日となりましたが、
今日はここ数日の暑さから解放され、どの活動も楽しく参加していたりんごぐみさんでした。
20240711 ゆきえ