神奈川県横浜市緑区竹山で運営しているたけやまの森保育園は、生後6か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

たけやまの森保育園

じゃがいも植え(全クラス)

今年度最後の行事になりますね・・・
今日は来年度、じゃがいも堀りを楽しむためのじゃがいもの種芋を植えました。
最初は、いちご組さんとりんご組さんが一緒に裏の畑に集合!!

「穴を掘るんだよー。」
「山登りじゃないよ~。」

いちご組さんはいも植えよりも畑で遊びたい・・・という感じでした。
りんご組さんは・・・

お砂遊び感覚で穴を掘っていました。
「お芋さんが入るくらいの穴を掘ってねえ・・・。」
小さい手でがんばって掘ってくれました。

説明を聞いています。

さくらんぼ組さんになると説明をちゃんと聞いて行動がとれます。
「お芋には魔法の粉がかかっています。」
子ども達も真剣・・・種芋には石灰をつけて傷まないようにします。
芽が上になるようにそっと穴の中に入れていました。

ぺんぎん組さん、お芋さんが寒くないように優しく優しく土のお布団をかけてくれました。
土をなでなでして「おいしくな~れ!!」
子ども達が魔法をかけてくれたので、きっとおいしく育ってくれるでしょう・・・

まずは説明から。

いるか組さんになると穴の掘り方も上手です。
説明もしっかり聞いて、ちゃんと芽を上にして置いていました。心配なお友だちは「先生、これでいい?」と聞いてくれます。
口々に「おいしくな~れ!おいしくな~れ!」と言いながら植えていました。
来年度、収穫するときには頼りにしていますよ、よろしくね。

最後はくじら組さん・・・散歩から帰って来て疲れていたと思いますが、元気にいも植えをしていました。

「おいしくな~れ!」

くじら組さん、web日記にも最後の登場になりますね・・・
くじら組さんから保育園のお友だちに最後のプレゼントとなりました。
お芋を植えたら「できたよ。」と嬉しそうに教えてくれました。
潰さないように優しく土をかけてね。と伝えると、本当に優しい手つきで土をかけていました。
優しいくじら組さん・・・来週の月曜日でお別れですね。
本当に心も体も大きく成長したと感じます。
これからの更なる成長を先生たちはとても楽しみにしています。
今日も保育園のお友だちのためにお芋を植えてくれてありがとう・・・

そして保護者の皆様、温かく保育園活動を支えてくださりありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
                                    20250327 ゆみ

上へスクロールするボタン