お散歩に行ってきました(さくらんぼ)
今年も園庭のこいのぼりが元気に泳ぎ始めました。子どもたちも「おさかな!」と興味津々。そこで、「竹山団地商店街のこいのぼりも見たいね」とお散歩に出発しました。

商店街に到着すると、まずは池の鯉と鴨にご挨拶。





残念な事に商店街のこいのぼりは、まだ飾られていませんでした。
果物屋さんを覗いて、広場でちょっと遊んで帰園となりました。






帰園し、裏庭を探索していたら「たんぽぽの綿毛」を発見!子ども達は興味津々で、息を吹きかけ飛んでいく様子を楽しんでいました。中にはハルジオンに息を吹きかけ「飛ばない…」と言っていたお友だちも…。似ているよね(笑)



そして今、さくらんぼ組ちょっとブームになっている「家作り」。園庭の積み木を全部出して積み上げ「お家作り」が始まりました。積み木を台所に見たててお料理したり、車やリビングに見立てて楽しんでいます。高く積み上げて崩れないか…大人はちょっと冷や冷やしながら見守っています。



子ども達が興味や関心を持ったものを遊びに取り入れたり、観察したり触れたりできるよう、しっかりアンテナ張って関わり見守っていきたいと思っています。
20250422くみこ