神奈川県横浜市緑区竹山で運営しているたけやまの森保育園は、生後6か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

たけやまの森保育園

じゃがいも掘り(1,2,3,4,5歳児)

今日はじゃがいも掘りには絶好のお天気でしたね。
ぎらぎら照り付ける太陽がなく、じゃがいも掘りに集中できました。
いちご組さんは今回は参加できず・・・
でも、いちご組さんの分もがんばって掘るからね・・・と意気込みはバッチリでした。

最初はりんご組さんからです。
「お芋を掘るよ~。」先生たちの声かけにとりあえず畑へやって来たりんご組さん。
???が見える気がしました(笑)
でも、土の中からお芋が顔を出し、手に持つ姿はとてもうれしそうでしたよ。

最初は説明を受けて挑戦です。
お芋の持ち方で緊張が伝わります。
土の中から出て来たお芋をみつめて・・・
大きいお芋だね・・・
じゃがいも掘りは断固拒否!!
とったお芋をのぞき込んでいます。

次に畑にやってきたのはさくらんぼ組さん・・・
スコップ持ってやる気十分!!
「あった!!」という声も聞かれました。
スコップの使い方も上手になりました。
砂場で遊んでいる成果ですね・・・

「とれたよ。」笑顔
がんばり過ぎて疲れた・・・がんばったことが顔についた泥で分かりますね。
最初にとったお芋は握ったまま。大切。
ぶーらん・・・
お芋掘りそっちのけで虫探し。
どこにあるかな?

次はぺんぎん組さん・・・
少しぐらい掘っても出てこないお芋に手こずっていました。
少し先生に手伝ってもらいながら、掘っていくと・・・

「どこにあるのぉ?」
でっかい!!うれしそう。
「ほら見て。ぼくもとったよ。」
とれた・・・うれしいなあ。
2つくっついてるよ。
たくさん取れたねえ。

気合十分のいるか組さん・・・
みんな、無我夢中で土を掘り、泥汚れなんてへっちゃら・・・
次々とお芋を収穫し、たらいの中にお芋を入れていきます。
とても手慣れた感じで素敵でした。

 

気合十分です。
とったよー。
見て、見て。
大きいでしょう。
カメラには目もくれず一心不乱に。
3人、とても掘るのが上手でした。

最後はくじら組さん。
「よーし!!たくさんとるぞー。」
大きいつるを引っ張ってみたら、「あったー。」「あれ、お芋ないよ。」
様々な声が聞こえてきました。
土の中にあるんじゃない?掘ってみて。先生からの言葉を聞いて熱心に掘っていました。

 

お芋、つながってたよ。
よし!掘ってみよう。
黙々と掘り続け、収穫していました。
「おりゃーー。」という声が聞こえそうなくらい必死に掘っていました。
とったらここに入れるんだよー。
とったよー。大収穫。食べるぞー。
みんなの頑張りでたくさんのじゃがいもがとれました。

少しずつですが、お家へ持って帰ります。
お家で一緒にお料理するのもいいですね。
どんな料理になるのかな?!カレーかな?シチューかな?
小さいのはじゃがバターで食べたいな・・・
子ども達からの報告を楽しみにしています。

裏の畑にはかぼちゃやとうもろこしがすくすく育っています。
収穫が楽しみです。
用務員さんの手を借りながら、これからもお世話していきたいと思います。

                                 20250711 ゆみ

上へスクロールするボタン