11月生まれのお誕生日会!(全クラス)
今日は11月生まれのお誕生日会!
今日の主役は0歳クラスのつぼみ組さんと年長さんのさくら組さん✨
1歳になったお友だちは担任の先生が自己紹介。さすが年長さんは!自分でマイクを持ち堂々と発表をしてくれました👏
保育園で過ごす6年間・・・こんなに大きくたくましく成長することを改めて嬉しく感じました。
おたんじょうびおめでとう😊



11月生まれのお友達をみんなでお祝いした後は・・・先生が楽しそうな絵本を持ってきました。その名も『まほうのえほん』。皆、どんな魔法が出てくるのかドキドキです!
絵本を開いてみると・・・めくってもめくっても、なーにも書いてありません。その時、先生から教えてもらった魔法の言葉で、皆一緒に「ちちんぷいぷい!」と魔法をかけます。すると、なんと果物が!でも、色がありません。もう一度「ちちんぷいぷい!」。すると、次は色が!!めくっているだけなのに、次々と魔法がかかるので、子ども達も先生達もびっくり。まほうのけしごむも出てきて、次は色がなくなっちゃいました!



自分達が本当に魔法をかけているみたいで、小さいお友達からお兄ちゃんお姉ちゃんたち皆が引き込まれました✨
魔法使いになったあとは、お待ちかねのゲームです!準備はいいかな~?
今日は美味しい美味しいフルーツ狩りです🍓ルールは、自分の箱にフルーツに見立てた手作り積み木を運ぶこと。箱に一番たくさんの果物が入っている人の勝ちです。このゲームの大事なお約束・・・1つずつ運びます!さて、ルールを守ってできるかな?






簡単なルールを守りながら遊べるゲームは、子ども達にとっては遊びながらできる学びの場でもあります。今日はさくら組・ひまわり組・すみれ組さんが挑戦しました。しっかりと話を聞いてルールを理解するのは簡単そうで難しい💦すみれ組さんは先生たちが立ち上がって見守っている光景に、なんだか癒されました。
最後に。恒例になってきました先生同士の勝負です!誰が勝ったかは見れば分かりますね🤣



寒さが増し、本格的に冬が来たような気がします💦体調など崩されていないでしょうか。子ども達も毎日発表会の練習に励んでいます!元気いっぱいで練習ができるよう、早寝早起き朝ごはん!検温のご協力など、よろしくお願い致します🙇
20251113 みづき

