神奈川県横浜市緑区竹山で運営しているたけやまの森保育園は、生後6か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

たけやまの森保育園

忙しいくじら組(くじら)

今日はハロウィンですね。ぺんぎんさん、いるかさんが訪ねてきた時の準備も万端です。

でも、午後は雨予報なのでくじら組は朝一番で園庭遊びをすることにしました。どろ警やキックボード大型三輪車など、ひとしきり好きな遊びを楽しみ、お部屋へ。

朝の会を終え、覚えたばかりの手遊びに挑戦です!ペアで行いますが…相手につられていつの間にか同じ動きに…(笑)

 

 

 

お友だちの前で披露です

失敗も、なんだか楽しいくじらさんです。

次はリースの飾り付け、第一段。

 

お散歩で拾ってきた小枝を、サツマイモの弦で作ったリースの隙間に埋めていきます。差し込んだ枝が揺らしても落ちないように太さを見極めますが、これが難しい…
「落ちましたよ~~」と保育士に言われ、「ああ、ダメか…」と再び頑張って差し込みます。

さて、飾り付けも終盤に入ると、隣のいるかさんから「そろそろお邪魔してもいいですか?」と尋ねられ…「みんな、いるかさんが来てくれたよ」保育士の声掛けで慌てて部屋のあちらこちらへ隠れる子ども達。

 

早く準備しなきゃ!
合言葉を言ってね!
はい、クッキーをどうぞ!

お面を被っていたので誰だか分かりませんが…とりあえず「ありがとう」とお礼を言ってくれる、いるかさんでした。

ぺんぎんさんはまだ来ないみたいです。

それなら今度はくじらさんがお菓子をもらいに行こう!…ということで、事務所へ出発!

 

「トリックオアトリート!」
合言葉を言ってお菓子をもらいました
どれにしようかな…

かわいいお土産をもらい大満足でした。

さて、ホールが使える時間になりました。次は劇ごっこです。

 

3人でな~べな~べそ~こぬけ~♫
「おいしいおにぎりをありがと、チュー!」
みんなでなべなべ…♪

セリフを言ってみたり、わらべ歌を歌ったり、せっかくみんなで円くなったのでリズム遊びの「五色のたま♫」も楽しみました。

10月最後の金曜日、大忙しのくじら組。そのような中でも年下のお友だちを楽しませてくれました。

年長さんとして、はなまる💮の1日でした!

ところで、ぺんぎんさんは…⁉

来てくれました、おやつの後に!

さあ、もう一度隠れなきゃね!再びあちらこちらへ隠れるくじら組でした。

 

くじらさん、お疲れ様でした。

20251031  よしこ

上へスクロールするボタン