どろっちょ?(うさぎ・コアラ・きりん)
天気が良い日は毎日お外遊び!梅雨に入るまではたくさんお外で遊べそうですね♪
今日の様子をお届けします📷


園庭にはたくさんの草花や木がありますが、ブランコ前のシロツメクサがきれいに咲いています。子ども達に大人気の場所です。今日は、うさぎ組の女の子がお花を摘んで「ママにプレゼントするんだ~♪」と大事そうにしていました。
砂場遊びで使うバケツに水を汲み、シロツメクサをいけているお友達も😄


きりん組の女の子は、器用に編んでいました。完成するのが楽しみです。
コアラ組の女の子は沢山シロツメクサをつんでケーキ🎂に💕この写真の後も、色々な草などを入れて素敵なケーキが出来ていました😊

今日の見出しの【どろっちょ】。なんのこと?と思いますよね。
今月のコアラ組さんの月間絵本が【どろどろ どろっちょ】というお話なのです。
はるくんという男の子が、泥団子を作るために試行錯誤・・・失敗をするごとに【どろっちょ】が出てきてアドバイスをしてくれるおはなしです。
きりん組の女の子が「先生見て~!」ときれいな真ん丸泥団子を作って見せてくれました。柔らかすぎず、固すぎず・・・うまい具合に水を混ぜて作ったようです。絵本で「最後は白い砂をかけるといいよ」と知っていたのですでに白い砂もかけていたようです😄

普段読み聞かせている絵本などからも子どもたちは様々なことを吸収し遊びにしたり、学んだり日々発見があったりするのですね。
毎月の終わりに月刊誌を持ち帰りますので、ぜひご家庭でも読んでみてくださいね💫
20250514 れな