ひんや~り🎐(きりん)
今日は、七夕で飾る織姫と彦星の
着物を作りました!
材料は・・・
障子紙と水性ペンと・・
あとひとつは何でしょう♪
まずは正方形の障子紙に
水性ペンで模様をつけていきます!
織姫さま用と彦星さま用それぞれ
2色ペンを選び描き描き・・・
どんな模様になったかな??
次はテラスに出ての作業です!
最後の材料・・・
それは・・・
ひんやり気持ちいい
【氷】
これを使ってどうするかというと・・・?
先ほど水性ペンで描いた障子紙に
氷でぬりぬり
すると氷が溶けて
じわ~っと水性ペンで描いたところが
にじんでいきます。
「わ~!すごい!」と大興奮。
でも子どもたちはにじんでいく絵よりも
氷の感触が気持ちよくてにじみ絵
そっちのけで大はしゃぎ!!🤣
「先生見て!僕のはこんな風になったよ!」
子どもたちの
一つ一つ違う模様・柄の
オリジナル織姫彦星が出来上がりそうです🎵
製作後は・・・
氷で遊んじゃいました!
節分の【豆まき】ならぬ
【氷まき】をしてみたり(笑)
下着の中に氷を入れてみたり・・
みんなが投げて砕けた氷をたくさん集めたり・・・
短い時間でしたが、思い思いに氷に触れて遊びました。
暑い夏にはピッタリですね。
また今度、氷遊びしてみたいな~と思います。
※本日シャワーを浴びています。
お着替えバッグを持ち帰りますので
確認・補充をお願い致します。
★今日の給食★
20210623 れな