お腹の体操あはははは~♪(きりん)
こんにちは!
今日は月に一度の音楽指導の日♪
童謡歌手の曽我みまこ先生に歌のレッスンをしていただきました。
その様子を少しお伝え出来たらな~と思います。

来月はもう発表会!ということで、
発表会で披露する曲をまずはみまこ先生に聴いていただきます。
「とっても上手~!」と褒められ照れている子ども達。
みまこ先生からアドバイスが・・・!
「あとは、笑顔で歌ったらもっと素敵になるね!」とのこと。
園長先生にも聴いていただき、褒められて嬉しそうでした★



毎日、「朝」と「夕方」
にみんなで歌を歌っていますが、
以前に比べて歌声が大きくなりました。
高い音が出なかったお友達も、出るようになりました。
ぜひ、ご家庭でも、
「歌って聴かせて~」と言ってみて下さい(^_-)-☆
きっと、照れながらも歌ってくれることでしょう!
発表会では2曲披露しますので、お楽しみに♪

最後に「十二支」が出てくる歌も教えてもらいました
皆さんは何年生まれですか?
きりん組の子ども達は「未年」「申年」「酉年」生まれのお友達がいます。
先日虎の折り紙を折った際に、
「自分が何年生まれか、お家の人に聞いてみて」
と伝えると、次の日には
「先生!私は未年だって!」「ぼくは申~」
と盛り上がっていました。
★今日の給食★
今日の給食の写真は撮り忘れたのですが、
歌をたくさん歌っておなかがすいたのか、
ものすごいスピードでみんな完食でした(; ・`д・´)
20220114 れな