僕たち・私たちのクリスマスツリー
(きりん)
今日は待ちに待ったクリスマスツリーの飾りつけ
この日のために自分だけの特別なオーナメントを手作りしました( *´艸`)
朝からお友達が数名手伝ってくれて、ほかに飾るオーナメントの準備も整い、登園してくるお友達は、「わ~!」と目をキラキラさせていました
このクリスマスツリーが今年はどんな風になっていったのか・・・
お伝えしますね
その前に、各クラスで作ったオーナメントの紹介!
ジャジャ~ン!!

きりん組さんはリース
うさぎ組さんは天使
りす組さんはツリーを作りました
どれもとっても可愛いですよね
さて、子どもたちはまずうさぎ組さんに集合
先生が紙芝居を読んでくれました。
真剣な表情で見ています
どんなお話だったかはぜひ聞かれてみてくださいね

さて、いよいよ飾り付け!
自分たちで作ったリースのオーナメントと、
保育園のオーナメント二つづつをそれぞれ選び
合計3つず好きなところに飾り付けました。
てっぺんのお星さまはジャンケンで勝った○○君!やったね!
今年の計石保育園のクリスマスツリーはこんな風に完成しました♪

夕方はライトも光ってとってもきれいに見えると思います!
ぜひお迎え時にご覧ください
飾りつけも終了!最後はうさぎ組さんと一緒に
「あわてんぼうのサンタクロース」と
「赤鼻のトナカイ」
を歌って踊りました


計石保育園のツリーもとっても可愛くきらびやかになり、
きっとお空の上からサンタクロースが見つけてクリスマス会にやってきてくれるでしょう
来てくれることを祈りながら、楽しみにしながら子どもたちと待ちたいと思います
★今日の給食★

今日のおかずは「ココット蒸し」
ミートソースの上に卵が乗っていて
子どもたちは「お家でもたべた~い」
と言っていましたよ(^_-)-☆
20201202 れな