熊本県葦北郡芦北町大字天月で運営している大野保育園は、生後3か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

大野保育園

田植え体験…楽しかったよ~♪(ゆり・すみれ)

昨日は雨が結構降り、梅雨のような天気でしたね…💦

今日も今にも雨が降り出しそうな曇り空でしたが、何とか雨に濡れることなく、田植え体験ができました♪

今年も例年お世話になっている白樫さんと大町さんにご協力を頂き、実施することができました✨

いつも子ども達にいろんな経験をさせて頂き、本当にありがとうございます!

今年参加した子ども達は田植えが初体験ということで、昨年の田植えの写真を見て田植えってどういうことをするのか…とイメージした上で参加してきました。

子ども達もドキドキ💕ワクワク✨

自己紹介をした後、みんなで気合を入れて…田植え体験、スタート‼

まずは、田植え機に苗を運ぶお手伝いをしました!

2人で協力して1つずつ苗を運んだり、苗を触ってみたりしました。

「ふさふさしてる~!」
よいしょ、よいしょ💦
「せーの!」2人で息を合わせて運んでいました😊

みんなで力を合わせて苗を運んでくれました!

その後は、田植え機で植える様子を見学し、田植え機にも順番で乗せてもらいました♪

初めて乗ったお友達も多く、「楽しい」「すごい」と喜んでました💕

「行ってきます!」
「お~い‼」
田植え機に乗っているお友達に「お~い!」と大きな声で手を振っていました☺️
田植え機に乗りながら田んぼにいたアメンボに気付いてず~っと見ていたお友達もいました!
「楽し~い💖」

田植え機に乗せてもらった後は、いよいよ田植えに挑戦✨

田んぼに恐る恐る入っていく子ども達☺️

感触はどうかな…?

初めての感触✨
「こうやってぐ~っと入れて…」
「僕も植えられたよ♪」
初めての田植えでしたが、上手に次々に植えていました✨
「僕もたくさん植えたよ😊」
「泥はちょっと気持ち悪かったけど、植えるのは楽しかったよ💕」
上手に移動しながら植えていました💖

初めての体験にどんな表情や姿が見れるのかな…と思っていたのですが、最初は田んぼに入る時も慎重な様子でしたが、苗を植えていくうちにコツをつかんだようで、後ろに下がったり、横に移動しながら上手に植えていました✨

途中まで植えて見学していたお友達や最後まで植えてくれたお友達もいました☆

子ども達も初めての経験…頑張っていましたよ💕

「楽しかった!」「田植え機に乗れて嬉しかった」「苗を植えるのが楽しかった」と子ども達もお話していました😊

みんなで植えたお米は9月にまた稲刈りをさせて頂く予定です!

それまで大きく育ちますよう~に!美味しくな~れ‼

保護者の方にもいろいろと準備をして頂き、ありがとうございました。

お世話になりました。

着ていた洋服も水洗いはしていますが、洗濯の方をよろしくお願いします😄

また、今日のお話も聞かれてみてくださいね!

白樫さん、大町さんも本当にありがとうございました💕

田植え…大成功✨

20250522 ゆうい

上へスクロールするボタン