作って遊んだよ~(お楽しみ会)(全園児)
お早いもので、明けまして~のご挨拶から1か月がたちました!今日は、いつもなら誕生会!!でも今月の誕生者がいない為”お楽しみ会がありました。今回は「正月遊び」として昔ながらの遊びを自分達で作って楽しみました!

始めは、だるま落とし‼!慎重に慎重に「えいっ!」

なんか緊張する~

「あぁだるまさんまで~残念」

なかなかおもっきり・・できな~い

「あぁだるまさんが・・ころんだ!」

僕は慎重にするぞ~
続いて今年の干支「寅年」にちなんで寅の福笑いに挑戦各自目を閉じ顔のバーツはり・・

はーい!目を閉じて!!

あれれ!寅模様はどこだ!




なかなか個性的なトラ出来上がり!!





さあ!次はメンコ作り、とても素敵な色紙それぞれ2枚使ってのメンコです!出来上がって喜んだのですが、柔らかいのか一向にひっくり返ってくれません!!最後はダンボールを引っ張りだしてみましたが一向にひっくり返らず勝ち負けの勝負はなりませんでした!!次は固い紙で( ^ω^)・・・
昔ながらの古き伝統遊びを子どもと一緒に楽しむことが出来ました。ほんの一部ですがまだまだたくさんある遊び、こういう機会をこれからもつくっていけたらと思います。今日は楽しかった!の子ども達の感想聞いてよかったと心から思いました。今コロナ禍の中で何かとお家時間が長いのでは・・是非子ども達と手作りで遊び考え楽しまれてはいかがですか?
20220128 まさこ