元気いっぱい!!(風森 き)
今日も朝からいいお天気になりましたね!きょうも黄さんは元気いっぱいにお外でたくさん遊びました。
最近子どもたちの中でブームになっている遊びが「警察ごっこ」
警察役と泥棒役に分かれて鬼ごっこをする「けいどろ」の遊びをみんなで楽しんでいます♪
警察役のお友達につかまると牢屋(ストライダー置き場)につかまり、仲間の泥棒が助けてくれるとまた逃げられる遊びです!
今日もお外に出るとすぐに「警察ごっこしようよ!」と警察ごっこが始まりました。
私も泥棒役で逃げるのですが、警察役の子どもたちにすぐに見つかってしまいあっけなくつかまってしまいます😅


リレーで使うバトンを警棒に見立てて「待ちなさーい!警察だ!」と逃げる泥棒を追いかけていました(笑)

牢屋につかまったお友達は「助けて~」と仲間に助けを求め、仲間にタッチされるとまた再び逃げる!を繰り返していました。
警察役のお友達は、ストライダーに乗ってパトロールをしたり、牢屋を見張ったり・・・警察官になりきっています(笑)



仲間を助けるタイミングも重要で、見張り役の警察官がいなくなった隙に仲間にタッチ!
警察役のお友達に見つかってしまう!とドキドキしながらもタイミングをみながら仲間を助けていた子どもたちです。
木の陰に隠れていたのですが、すぐに見つかってしまいました(笑)
子どもたちの観察力に驚かされます!



バケツをかぶっているお友達を発見!何をしているんだろう?とみていると、「これをかぶってたら警察に見つからないんだよ!」の一言。
なるほど!頭を隠して見つからない作戦のようです!


他のお友達もバケツをかぶり、警察に見つからないように隠れていました(笑)
牢屋の近くで始まったのは「警察のトレーニング」
輪っかを並べて「ケンケンパ」の練習をした後に鉄棒で前回りをしたりぶら下がったり・・・。
子どもたちの考えたトレーニングをみんなで楽しんでいました!
前回りが出来るようになったりケンケンが出来るようになったり!できることも増えてきました✨



輪っかは手錠に大変身!!
つかまってしまったお友達に「捕まえた~」と手錠をかけていました(笑)

お友達が警察ごっこを楽しんでいる中、他のお友達はそれぞれの遊びを楽しんでいました。

日向ぼっこをしながらままごとをして遊んでいました😊

「ありさんの道だよ!」と木の根っこをありさんの道に見立てて遊んでいるお友達もいました!

お花やクローバーを集めていました!!

今日もたくさん遊びました!
子どもたちの考える遊びがとても面白く、あっという間に時間が過ぎていってしまいます。
毎日走り回っていることもあり走るのも速くなってきたなぁ。と感じています!!私もすぐに追いつかれて・・・坂道ダッシュで筋肉痛です(笑)
子どもたちのパワーに負けないように頑張りたいと思っている今日この頃です。
暑くなってきたので、調節できる服装やお着替えも半袖のものを準備していただけると助かります!!
子どもたちも自分たちで衣服の調節が出来るようになってきました。できることが増え、子どもたちの遊びも広がってきています。
来週はこいのぼり見学に出かける予定です。
子どもたちの「できた!」をたくさん増やしていきたいと思っています😊
20250417 なつき