熊本県葦北郡芦北町計石で運営している計石保育園は、生後3か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

計石保育園

いよいよ今週!(全クラス)

今週土曜日は、いよいよ第43回計石保育園大運動会!以上児さんは春からコツコツ体育遊びに取り組み、未満児さんもかけっこやお遊戯など暑さに少しずつ体を慣らしながら練習を頑張ってきました。

 

本日の練習の様子をご紹介します!

~今から行進がんばるぞ!~

 

 

開会式のラジオ体操では、1歳児さんも壇上に立つ年長さんを真似して腕を回したり、ジャンプしたりして参加しています😊

りす組は1・2歳児さん一緒にお遊戯をします。初めて頭にお面をつけてご機嫌♪子ども達がそれぞれ、お面のキャラクターを選びました。何のキャラクターかお楽しみに!

続いて、うさぎ組のお遊戯。始めは円になって、曲の途中からは横一列へ、と隊形移動にも挑戦しています。

コアラ・きりん組のお遊戯は迫力満点!応援しているりす~うさぎ組のお友達から「かっこいい!」の声が聞こえてきます。

コアラ・きりん組に分かれて「ソイヤ!」と掛け合いをするところも見所です!

ここから先は子どもたちが毎回の練習で「あれやりた~い!」とリクエストするTOP3の演目!

~親子遊戯・ハッピーくまモン~

本番は子どもとお父さん・お母さん二人組になって踊ります。練習では以上児さんが未満児さんを優しくリードしてくれるんですよ♡

 

本番では親子で楽しい時間になりますように。子ども達が完璧に覚えていますので、お父さん・お母さんも一緒にお家で練習をお願いします😊

続いて、以上児・祖父母競技の玉入れ。実際に玉を投げて練習するのは今日が初めてで、思うように籠に入らなかったのですがとっても楽しそうに投げています。本番は子どもと大人、どちらが勝つでしょうか!?

 

新入園の0歳の男の子も特別に参戦していました😊

コアラ・きりん組親子技巧走「騎馬戦」も練習から気合入っています💪

 

以上、今日の練習の様子でした。

土曜日は今の所雨予報ですね💦計石保育園の子ども達の運動会を楽しみにしている気持ち、一段と逞しくなったパワーで雨雲を吹き飛ばして、無事に開催できればなと願っています!

怪我無く楽しい運動会になりますように!温かいご声援・拍手をよろしくお願いいたします!

 

※明日予定していた総練習は、10月1日(水)に変更となりました。総練習では写真撮影もありますので、りす~きりん組まで全員体操服で参加してください。準備よろしくお願いします。

 

20250929 えり

 

上へスクロールするボタン