ひまわり畑に行こう♪(ひまわり)
先日の台風は、被害がなくてよかったですね。
三連休どのように過ごされたでしょうか??
連休明けの今日は、熱が出たり風邪をひいたり・・・と欠席のお友達が多く、さみしい一日となりました。
体調管理をしっかり行っていきたいですね!
さて、お休みのお友達が多かったひまわり組さん。
今日は、さくらぐみさん・ゆりぐみさんがサツマイモの苗を植えた畑が「ひまわり畑」に!!
これはひまわりを見に行くチャンスだ!!と朝から車に乗ってひまわりを見に行きました♪

出発前・・・・
「どこに行くの?」とちょっぴり緊張気味の子どもたちでした。
車に乗ると、「ここ知ってるよ」と通り慣れた道を教えてくれたり「海が見える!」と気分も上がり、みんなワクワク🎵
トンネルに入ると「暗ーくなったね!見えないね」と嬉しそうに話していた子どもたちです。
駐車場に到着すると、長ーい坂道を登ってひまわり畑へ向かいました!
お友達と手をつないで頑張って歩きましたよ!



こちらの二人組は、歩いては何かを見つけ観察・・・また歩きだすと「これなんだろう・・・」と立ち止まって観察・・・といろいろなものを見つけていました!

行こう!と仲良く手をつないで歩きます。

ちょっと待って!何かあるよ!!
何かを発見したようです。

「カタツムリ」
と見つけたのはカタツムリ🐌
見せてくれました。
長ーい坂道を登るとひまわり🌻がいっぱい!!

シートを敷いて休憩タイム♪
朝のおやつをみんなで食べてピクニック気分♪
水分補給もしっかりと。


休憩を終えて「ひまわりを見に行こう」とシートを片付けようとしたその時!
「何かいる!!」と何かを発見したお友達が・・・

「コオロギ」がピョーンと飛んできたみたいです!
みんな「見せて!」とコオロギに興味津々の様子でしたが、ピョーンと跳んだコオロギにびっくりして後ずさりしていました(笑)
ひまわりの花を見ているお友達がいる近くで「バッタがいた!」とバッタ探しに夢中になっていたお友達もいました!
バッタの動きが早く、見失ってしまうと「バッタどこにいった?」とバッタ探しに一生懸命でした(笑)
園長先生が捕まえたバッタをかごに入れ観察!でも、かごの穴が大きく、バッタはかごの外へ💦
「バッタが外に出ちゃった!」「バッタさんすごいね!」とじっとバッタを観察していましたよ。



ひまわりのお花を先生にとってもらいお花と一緒に写真を撮りました📷






あっちにもたくさんあるよ!とみんなで向かいます。


ひまわりの花はお友達が隠れてしまうくらいとても大きい!
おともだち、どこにいるのかな?探しているうちに迷子になってしまいそう!
どこから入るの?どうやって行くの?とちょっぴりドキドキしながらお花の間を歩いていた子どもたちです。




「ひまわりの花が全部こっち向いてるよ」と、園長先生に抱っこしてもらい大きいひまわりの花を見せてもらいました!
「本当だ!」と嬉しそうな子どもたちでした



ひまわりの花をかごに入れて「よいしょ!よいしょ!」と運んでいたお友達。
力を合わせて運ぶ姿にほっこりしました💗


ひまわり畑へのお出かけ。
楽しかったみたいで「ひまわりのお花見たよね!バッタもいたよね!車に乗ったよね!」と園に戻ってからもおしゃべりが盛り上がっていました♪
今度は全員そろってお出かけしたいなぁ。
20210810 なつき