遊びの名人♫(ゆり)
今日は、昨日と比べ暖かく子ども達は、「早く外に行きたいな…」と呟いていました(笑)
発表会に向けての取り組みで「歌」と「ピアニカ奏」を頑張ったらみんながお待ちかねの外へ!!
「やった~~~!!!」と大歓声でした♬
さあ、早速外へ行くと…、


木の棒を見つけたようです♬

木の中に虫が隠れていたみたいですよ!


「何にしますか~?カレーですね!
わかりました~!少々お待ちください♪」




こうやってぶらさがれるんだよ~!

「ねえねえこっち来て!」
と、言われ着いていくと

と刑務所に入れられてしまいました…(笑)
でもこの後、近くにいたさくら組のお友達が刑務所の鍵を開けてくれました♬

下からボールを蹴り
上にいるお友達がキャッチを
する遊びをしていました!

何回もキャッチ!!
ナイスコントロール!でした♬

良い長さの木の棒を見つけ、
「壱の型~!水の呼吸~!」

ブランコ押して~!」
「はいはい、僕が押してあげますよ!」
毎日のように外で遊んでいますが、その日その日で子ども達が遊んでいる内容が違って
よくそんなに毎日新しい遊びを考えれるな~と感心しています♫
子どもたちってやっぱり遊びの名人ですね~♪明日は何して遊ぼうかな~!!
20220112なみえ