上手にできるかな?(ひまわり)
今日から2月!!
登園後、おたより帳に出席のシールを貼るときに、「なんで新しいところ(ページ)なの?」と不思議そうにシールを貼っていたお友達がいました。
また、「今日から新しいところ(ページ)だ!」とちょっと嬉しそうなお友達もいましたよ。
最近は、自分の制作ファイルを取り出し、みんなで見せ合いながら今までの制作と一緒に思い出も振り返っている子どもたちです。
4月に取った手形に手を合わせると、手も大きくなっていて「大きくなってる!」と成長を喜んでいます。
さて、今日はお部屋でお遊戯を踊りました♪
振りも覚え、音楽に合わせて元気にかわいく踊っていた子どもたちです。
お遊戯の後は、グループに分かれてゆっくりと過ごしました。
今日は「お箸の練習」をすることに!
机の上に「箸」「容器」「フェントボール」「紙皿」を用意し、子どもたちの反応を待つことに。
「これ何?」と興味を示してくれたので、「お箸の練習する?」と声をかけると「したい!」「お箸使いたい!」と子どもたち。
お箸の持ち方って難しいですよね💦
子どもたちも「やってみたい!」と興味を示してくれましたが、うまく使うことが出来ず・・・
苦戦していたお友達もいました。
今日の目的は、正しい箸の持ち方を知ること!
そして、動かし方を知り、「こうやって箸を動かすと、つかめるんだ!」という体験をすること!
の2つにしました。
持ち方はまだ定着していないようで、オリジナルの持ち方でフェントボールをつかみ、容器に移していました😅
これから少しずつ箸の持ち方が定着していければと思います。
「ぼくもやってみたい」と挑戦していたお友達。
実際にやってみると難しかったようで、うまくつかめず「できない・・・」と悔しくて泣いてしまいました。
箸の持ち方を伝え、挑戦してみました。
しばらく一人で黙々と練習すると上手につかめるようになってきました!!
初めてだからできなくても大丈夫!
出来なくて、悔しくて・・・それでも、「やってみよう」と挑戦する気持ちが素晴らしいですよね。
両手で箸を使っていたお友達も
しばらく練習すると、箸の使い方が分かり、上手に箸を使えるように!
「できた!」と嬉しそうだった子どもたちでした。
黙々と集中して「お箸の練習」に取り組んでいました。
途中、料理をする真似をしたり、箸で食べる真似をしたり友達と一緒に盛り上がる場面も!
紙皿をひっくり返し、フェントボールを真剣に重ねていたお友達もいましたよ。
別のコーナーでは、線路を組み立てたりレゴで遊んだりと好きな遊びをして楽しむお友達もいました。
クラスだよりでもお知らせしましたが、来週から給食の時間にお箸を使ってみようと思います!
20220201 なつき