もうすぐひなまつり🎎(ひまわり)
今日から3月。ひまわりぐみでの生活も残り1か月となってしまいました。
ひまわり組での残りの生活も毎日子どもたちと楽しく!にぎやかに過ごしていきたいと思います。
先週から少しずつひな祭りに向けてお雛様の制作を進めてきました。
今回制作するお雛様は「これがいい!」とあるお友達が選んでくれたものをみんなで作りました。
お雛様、お内裏様の顔を描いたり、絵の具で着物を作ったり、花紙をくしゃくしゃに丸めて紙コップに詰めたりと様々な工程を経て、今日はいよいよ仕上げ!
のりを使って着物や顔を貼ってお雛様を完成させました。
のりをたくさんつけると紙が破れるかもしれないから少しずつ、優しく塗ってみて!
と声をかけると、「これくらい?」とのりの量を尋ねながら慎重にのりを塗っていました。
のりをつけた障子紙を紙コップに巻いて着物の完成!
障子紙を上手く巻くことが出来ず「どうすればいいの?」と保育者に助けを求めながらも最後まで頑張っていた子どもたちです。
自分で描いたおひなさま、お内裏様の顔を貼って完成です!
いつもはにぎやかな制作の時間も今日は集中しすぎてシーンと静かでした。
土台に模様を描いて・・・
「これトウモロコシみたい」と見せてくれました。
確かに言われてみればトウモロコシに見えますね(笑)
完成しました!!
よく見るとお雛様、お内裏様の頬や口の色が違うんですよ!
子どもたちの発想は本当に面白いですね✨
今回作ったお雛様は最初から最後まで子どもたちが頑張って作りました!
以前はハサミで切るだけ、のりで貼るだけ、絵の具で色を塗るだけ・・・とできることが限られていた制作も子どもたちのできることが増え、集中力が高まり1つの作品をほとんど自分たちで作り上げることが出来るようになってきています!!
難しいかな?と思っていたことも子どもたちが出来るようになっていたり、子どもたちの方が私たちよりも上手だったり・・・驚きと発見の毎日です。
嬉しい成長の一つですね!!
最近は「先生!こうじゃないでしょ」「~って言ってたじゃん」と私たちの行動を指摘してくれたり、注意してくれたりと頼もしくなってきた子どもたちです!!
今回作ったおひなさまは3日のひな祭りの日に持ち帰ります!
お楽しみに♪
20220301 なつき