〜芦北保育園は幼保連携型認定こども園へ〜
熊本県葦北郡芦北町芦北で運営しているあしきた・まちのこども園は、生後3か月~就学前までをお預かりできる保育施設です。

幼保連携型認定こども園あしきた・まちのこども園

お野菜大作戦part1(風森あか)

あしきた・まちのこども園の給食はとってもおいしくて栄養満点!しかし、野菜が苦手な子も多く、副菜や野菜の入った主菜を減らす子が多いためなかなか残飯が減りません…

先週野菜の苗植えを行い、少しでも野菜を好きになるには…と子ども達と話したところ、自分たちで作った料理なら美味しく食べられるかもしれない!ということで今年度は「野菜を使ったクッキングに挑戦しよう!」ということになりました(^^♪ 

「玉ねぎや人参は嫌いだけど…カレーに入ってたら大丈夫!」と言った一声で第一弾はカレー作りに決定です😊💕

①玉ねぎチーム

玉ねぎを切る時涙が出ちゃった~!!という人続出((+_+))

②人参チーム

「人参苦手の人がいるから小さく切ろうよ!」「あぁ!大きくない!?」と大盛り上がり(笑)

③ジャガイモチーム

でこぼこしてて皮むきが難しいけど上手に切ったり皮むきできました👌

さあいよいよ炒めて煮込みます☺まだカレールーを入れる前から「いい匂いしてきた!」と子ども達!

 

 

カレールーを1人1つずつ入れると「わー!!いい匂い!おなかすいてきた!」と大興奮!!

煮込んでいる間に、子ども達がより美味しいカレーにするために考えたトッピングを準備します✨

子ども達のリクエストはウインナー、ポークビッツ、卵、チーズ!

ですが…私がチーズを買い忘れてたことが発覚!!「いいよ!これだけでもおいしいよ」と心優しく許してくれた子ども達でした😭(みんなごめんね💦)

ゆで卵の皮をむくのもお手伝いしてくれました☺

そしていよいよ完成です!園の給食はハヤシライスでしたがあかさんだけ特別カレーで給食をいただきます!

園長先生にも食べてもらいたい!ということでご招待☺「おいしい!」といっていただき大満足の子ども達!

自分たちで作ったカレーは美味しさも倍増!空腹というスパイスもあって、あっという間に完食でした👏いつもはカレーを減らすお友達も今日は大盛にしたうえに完食👏

「家でも作りたい!!」と大張り切りな子ども達でした☺今回はカレーといった大人気メニューに挑戦しましたが、野菜を使ったおやつや、より野菜を感じられるメニューに挑戦し少しづつでも野菜嫌いを克服できたらいいなと思います☺

5月は、あるお野菜を使った3時のおやつの日にキッチンの先生のお手伝いをする予定です🥬

お野菜大作戦はまだまだ続きます!次回をお楽しみに~♪

20250421 あさみ

上へスクロールするボタン