鬼!おに?おに!!(ゆり)
先日お配りした、節分についてのプリントはご覧いただけましたでしょうか?
鬼へのご応募ありがとうございました!
今年はコロナウイルスの影響により、鬼が山から下りてこず……(笑)
「自分達で鬼ができるの!?」と張り切っている子ども達です
さて、とある男の子二人組は
今から節分が楽しみで仕方がない様子……
「先生!鬼のお面が作りたい!!」と何度も話してくれていました
そこで、折角なので自分達で作りたいお面を
作りたいように作って貰いました
参考に、保育士用の雑誌に載っている鬼のお面を見せてみると
「ここには折り紙がいる!」「あ!これ可愛い!」と
夢中で見ていた子ども達…
材料が何が必要なのか、どうやって作るのか
一生懸命考えて、作り始めていました

自由遊びの時間一杯
作り続けていました


お家から材料を持ってきてくれた
Hくんです!
体育館から材料をかき集め、夢中で作っていると
「先生、俺も作りたい」「私も作って良いですか?」と次々に
お面づくりを始めており
お部屋中に材料を広げて長い時間集中して作っていたゆり組さん
中には「本当に出来るのかな…」と心配してしまうような
作り方をしている子もいましたが
なんとか形になっていてびっくり!
個性的な鬼が出来上がっていて面白かったです
節分まであと少し、最終的にはどのような鬼たちになるのでしょうか
今からとっても楽しみです

お昼寝の時間に、続きをしました

「どうすればいいか、わかんないよ……」

「どうやってくっつけようかな…」




段ボールを使いました
20200127 あきこ