頼もしいな♪(ゆり)
昨日は、2月9日で、にくの日!!お肉を食べて元気を付けたいものですね♪(笑)
今日の日中はポカポカして暖かく汗をかいて遊ぶ子ども達でした。
「先生!逃走中しよう~!」と言ってきてくれました。(逃走中という遊びはケイドロのような遊びです♫)
言ってきてくれたのはとても嬉しかったのですが…(笑)
月曜日に子ども達と鬼ごっこをし全力で走ったため筋肉痛になってしまい…(笑)
他の職員に、子ども達と一緒に逃走中をしてもらいました(笑)ごめんね…みんな…(笑)


ここにタッチされたお友達ははいります!


必死に逃げる~~!!

「やば~い!!タッチされる~!」

「疲れたもん」

タッチをされて疲れて倒れていました(笑)

さくら組さんも一緒に仲間入り♫

タッチされないように
今度こそは!

トランポリンをしたいと言ったので
「私が支えてあげる~!」と言い
手を差し伸べていました♬

ストライダーをどこになおしたらいいのか
わからなくなり、
ゆり組のお姉さんが
「私が教えてあげる!行こ!」
と、優しく声をかけていました♡

随分、「逃走中」のルールも確立してきて子ども達の楽しそうな笑い声が聞こえてくるのが
嬉しく思います♫
また、久しぶりにひまわり組さんとも一緒に遊べてひまわり組さんを気遣う姿も見られました~♬
優しいお兄さん、お姉さんですね♪とっても嬉しいです♫
明日も楽しい一日になりますように♫
20220209なみえ