うわぁ!流れてきた!!(風森 き)
毎日暑い日が続きますね!子どもたちはプール遊びで夏を満喫しています。
今日は、スーパーボールを凍らせて氷にしてみました。子どもたちも「冷たーい!」と大喜び♪
ペットボトルの準備もありがとうございました!色水遊びはまた次回楽しみたいと思います。
水遊びの途中であるお友達から「そうめん流ししたい!」というリクエストが!
先週、そうめん流しで使った竹を使って「そうめん流しごっこ」をしたことを覚えていたみたいで、竹で作ったカップを黙々と準備していました(笑)
そうめんは毛糸で。(白の毛糸がなかったので緑の毛糸を使っています)
竹と水をセッティングしてそうめん流しごっこスタート!



「私がそうめん流すね!」「じゃあ、僕はそうめん取るね!」と役割分担も自分たちで。
「いっぱいだと流れないからちょっとずつ流そう!」「いっぱい取れた人は持ってきてください!」とどのくらいの量だったらそうめんが流れやすいか?繰り返し遊べるにはどうしたらいいのか?と子どもたちが意見を出し合いながら遊んでいました!!
これも一つの学びですよね✨


そうめんが流れてくると「うわぁ!流れてきた!!」と大喜びの子どもたち。なかなか流れてこないので、「すみませーん、蕎麦流してください!」と言っているお友達もいました(笑)(毛糸が緑なので「茶そば」に見えたのかもしれません((笑))
子どもたちの一つひとつの発言、面白いですね😊
自分たちが経験したことから遊びに発展し、友達と伝えあいながら遊びが広がっていっています。
先日、保護者のみなさんに開催していただいた「そうめん流し大会」の経験が一つの遊びにつながっています!!開催してくださってありがとうございました。子どもたちにとっても素敵な経験になっているようです✨
土曜日はいよいよ夏祭り!!子どもたちも楽しみにしています😊
雨予報になっているみたいなので、「いい天気になりますように★」といい天気になるようにお願いし、「てるてる坊主を作ったらいいのかも!」と話をしていた子どもたちです。
夏祭りもお楽しみに!!
20250805 なつき