お芋ほり🍠(風森 き)
今日は、芋ほりの日!
あかさんと一緒に芋ほりに参加しました。参加したいかどうかは自分で決めていいよ!と子どもたちがで決めて参加することに。
サークルタイムの時間に10月の月間絵本「まてまてからいもさつまいも」の絵本を読みました。

子どもたちもこのお話が好きなようで、みんな真剣に絵本を見ていました。
絵本を読み終わった後は「みんなの畑はどんなお芋があるんだろうね?」「どっしりさんかな?」「ころころさんかもしれないね!」と芋ほりを楽しみにしていた子どもたちです。
「お芋さ、ポテトチップスみたいにして食べたらおいしそう!」「やきいもにしようかな!」「スイートポテトもおいしいよね」と子どもたちも大盛り上がり!
いよいよ芋ほりへ!!
「お芋どこにあるかな?」と土の中に隠れているお芋を探し、「あった!」というお友達の声を聞いて集合!
お芋が大きくてなかなか取れません💦周りの土を掘りながらお友達と力を合わせてお芋を収穫していました!


畑には大きなお芋がたくさん!!
中には、おもしろい形のお芋もありました(笑)












芋ほりを終えた子どもたちは、「見て!どっしりさんがいっぱい!!」「ほっそりさんもあったもんね!」と絵本に登場するお芋に見立てて話をしていて、とても可愛かったです😊
芋ほりに参加したお友達はお芋を持ち帰ります!
また、子どもたちの話を聞かれてみてください!!
来年はみんなで一緒に芋ほり参加出来たらいいなぁと思います。
20251105 なつき

