夏だ!スイカ割りだ!(ひまわり~ゆり)
昨日の夏祭り。
とっても楽しかったようで、
「お化け屋敷怖かったけど楽しかった!」
「かき氷また食べたいな~」などなど。
まだ夏祭りの余韻が残っています(笑)
今日は昨日に引き続き楽しいことがありました!
それは「スイカ割り」です!
こども園で育てたスイカでスイカ割りをしました♪




優しいタッチでスイカ割りを楽しんでいました!

左手!気合いが入っていますね♪

不安そうなお友達もいましたが、
担任の先生と一緒に頑張りました~!

一人でできる!!

え~い!!!


「こっち~!!!」
「右だよ!違う!左向いて~!」
と、教えてもらい♪

「まえまえ~!!」

みんなで美味しくスイカを食べました♪







ゆり組は、自分たちで育てたスイカだから
より美味しく感じたようです♪


「この白い種はね
種になりたかったやつなんだよ」
と、教えてくれました‼
かわいらしい表現にほのぼのしました~♪
いつもより小さなスイカでしたが、こども園で育てたスイカはと~っても美味しかったです♪
昨日から楽しいことが続き良い夏の思い出ができたのではないでしょうか!
1年に1回のスイカ割り!最初は静かな中に始まったスイカ割りも、
「右だよ!そっちそっち!!」と少しずつ声が聞こえ始め、、気付くと、
さくら組さんの方から、手拍子とともに「ま~え!ま~え!」の声が!!
いつの間にか揃った掛け声に、子どもたちってやっぱりすごい!!感動しました~!!!
ドキドキしながら参加してくれたおともだち!よ~し!絶対割るぞ~!と気合十分に参加してくれたおともだち!色々な姿に、大盛り上がり!
楽しい時間を過ごせました♪
今日のスイカ割りの話を聞かれてみてください♪
20210804なみえ